|
|||
|
|||
「日赤9条の会」を立ち上げます憲法9条を守るために、2004年6月10日、井上ひさし、梅原猛、大江健三郎、奥平康弘、小田実、加藤周一、澤地久枝、鶴見俊輔、三木睦子の9氏の呼びかけで発足した「九条の会」にこたえて、「日赤9条の会」を職員、元職員、元従軍看護婦の方々の呼びかけで立ち上げます。 戦時中に日赤の歩んだみち 私たち日本赤十字社の職員の先輩たちは、戦争の世紀といわれた20世紀において、戦時救護員(従軍医師・看護師・書記・使丁・薬剤師など)として戦場に送られました。第2次世界大戦では、日赤だけでも960班3万3千人を超える医師・看護婦らが赤紙一枚で戦地に送られ、死傷者は5千5百人といわれています。陸軍看護婦、海軍看護婦などはっきりした数さえつかめていないのが実態です。そして、その体験は本当に筆舌に尽くせぬものでした。戦後、平和憲法下で日赤は「軍隊の存在しない国においては、奉仕救護機関として、また文民のための活動を行う公的機関の補助機関として存在する」と決議され、国際赤十字加盟が認められたのです。 ふたたび白衣を戦場の血でよごさないために 日本赤十字社は、国民保護法をはじめとした有事法制でも日銀やNHKとともに指定公共機関とされました。憲法9条が変えられ、「戦争をする国」になってしまえば、再び戦時救護員として赤十字で働く職員は戦地へ送られることになります。そして朝鮮戦争時に献血キャンペーンが大々的におこなわれたように戦争のために血液事業も動員されてしまいます。
9条をいかしたいと願う人のお名前を集めています |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||
日赤9条の会 (全日赤内) 〒110-0013 東京都台東区入谷1-9-5 医療労働会館8階 TEL 03−3876-2186 FAX 03−3876-2187 E-mail:info@zennisseki.or.jp |