全日赤 日本医労連全日本赤十字労働組合連合会 働くものの権利を守り、患者さんが安心して医療・看護を受けられる日赤を 全日赤 日本医労連全日本赤十字労働組合連合会 働くものの権利を守り、患者さんが安心して医療・看護を受けられる日赤を
全日赤紹介
全日赤の考え
機関紙「日赤労働者」
単組・地方協の取り組み
全日赤の動き
専門部
組合用語集
リンク集
カレンダー
会員専用
個人加盟労組のご案内
 
 
ホーム 戻る
HOME機関紙「日赤労働者」目次>機関紙「日赤労働者」
機関紙「日赤労働者」

本社賃金回答なし
3月9日、本社団交をWebで

 全日赤本部は3月9日13時から2時間、2021年春闘統一要求に対する本社団交をWebでおこないました。2月8日の本社Web要請行動および3月1日の全国組合経営者要請行動のあとの団交でした。
 本社は「新型コロナ感染拡大により未曾有の事態となっている。日赤は公益性、寄付を受けている立場であるが、職員の処遇は世間並み確保に変わりない。2020年度決算の数字は確定していないが、医療経営は特に厳しく補助金があって運営できている。春闘は始まったばかりで状況を慎重に見極めたい」と具体的な回答はしませんでした。

人材確保のために賃上げを

 全日赤は「職員はコロナ禍でもがんばっている。アンケートでも不足額と要求額は昨年より増額している。労働者の生活実態をみてほしい。モチベーションを保ち働き続けるためにも、人材確保のためにも賃上げは必要」と追及しました。本社は「政府は今年も賃上げを要請しているがコロナで影響を受けている企業も多い。回答は差し控える」と、最後まで賃上げの姿勢を見せませんでした。

一時金の基本額は次回回答

 また、一時金の基本額(最低保障)について全日赤は「一時金は生活給の一部であり、世間並みを要求している。協議のスケジュールは?」との問いに、本社は「次回団交で具体的な回答をしたい」と答えました。

コロナ加算57施設が申請

 厚労省の医療緊急支援事業申請に関して本社は「申請期限が3月12日にのびたので全部を把握しているわけでないが、発熱外来や患者受け入れなど80施設が新型コロナ対応している。現在57施設から職員に手当として支給する申請が出されている」と回答。
 ワクチンに関しては、「自分を守るためにも推奨しているが強制はしない」と回答しました。全日赤は「ワクチンの副反応により勤務に影響が出る場合は、年休でなく勤務免除や特別有給休暇で対応すべき」と強く要求しました。

このページのトップへ戻る

Copyright(c)2006 全日本赤十字労働組合連合会 All rights reserved.