機関紙「日赤労働者」
ネットワーク
当直からの勤務化、それも全面勤務化に移行するにあたり気をつけなくてはならない事がたくさんある。この移行こそが大きく分かれる分岐点と考える▼Rプランでは俸給表の移行時こそが、この「最大の到達点」ではなかろうかと思うほど賃金抑制を与えたのではないかと思う。現状の勤務評定と以前も導入された勤務評定、特に違いがないようにも思える。今回との違いは何か?新俸給表の移行が存在したという事だと思う。「年功序列的に一定数を役職等に格付けする」と理想とされるピラミッドになったのだろうと予想できる。その理想とかけ離れた現状を考えると「勤務評定」を使う前の段階「移行」こそが彼らの狙いだったのである▼少し視点がずれてしまったが、勤務化に関しても現状当然支給されるものとして考えていた各種手当がこの勤務化によって支給されないような事がないよう目を光らせなければならない。現状で考えるならば、休日出勤手当、2交替制・3交替制での年末年始手当、代休、振休といった名称についてもきちんと整理していかなければならない項目であろう▼もちろん週労働時間(連勤)、インターバルの問題、深夜手当の問題、労働時間・休息時間そして仮眠時間の確保についても重要な問題である。(Os)